宮古島にある謎の場末バー「たけのこ」のコスパが良すぎた件

こんばんわ、嫁です。

宮古島に行った時にふらっと入った謎のバー「たけのこ」に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
このバー・・・場末感がすごいのですが、そのコスパも衝撃でした。

宮古島の繁華街裏の坂道の途中にあります。

宮古島のバー「たけのこ」に行ってみた

宮古島の繁華街でお土産と夜ご飯所を満喫。

一件目の居酒屋さんは、メインストリートにある創作中華ぽいお店で美味しかったです。

駐車場に向かう帰り道、街灯も少ない裏道を通っていると「お酒処 たけのこ」と看板のあるお店を発見。

寂しい場所にポツンとあり、思わず「このお店やってるのかね?」と声に出してしまったところで、お店から出てきたおっちゃんが「やってるよ!」と。「このお店安いから入ってきな!」と誘われてしまいます(笑)

お店の方にも「お客さんきてるよ!」と常連さんらしいおっちゃんが声をかけてくださり、入店することに・・・笑

お店は7名ほどのカウンターと座敷がありましたが、座敷の方にはお店のご家族と思われる子供やおばちゃんがくつろいでいました。

とりあえずカウンターに座り、メニューを確認と思ったら、メニュー表はなく、壁に「刺身盛り合わせ 500円」ともう一品があるのみ!

お店のおばちゃんに「メニューないの?」と確認すると「何でも注文していいよ」と言われてしまいます!

既に1件目でしっかりご飯を食べていたので、飲みをメインにしようかと思い、つまみな感じで「お刺身盛り合わせ」を注文。

飲み物は旦那がビール、私はさんぴん茶を頼むと「向こうの冷蔵庫から取ってきていいよ。」セルフでした!

カウンターでおばちゃんとゆっくりお話しでもするかと思いきやおばちゃんは厨房へ・・・

そして、ここから予想を超えるフードファイトが始まります。

まずは、「お通し」と言って、「とろろ」、「もずく」、「うどん」の小鉢が来ます。

軽く一食分くらいの量があります。。。

頼んだ「お刺身盛り合わせ」では、マグロ、サーモン、イカ、白身魚ときゅうりがきました。

目の前が海なんですから当たり前ですが、どれも新鮮で美味しかったです。

そのあとにも、注文していない大ぶりの海老とパプリカの炒め物などが勝手に出てきます(笑)

旦那は既に「お腹がいっぱい」とお通しの時点でギブアップ!役立たずです。

途中で、ご夫婦が来店。「おばちゃん、お久しぶり!」とお知り合いの様子。
なんと、埼玉から毎年宮古島に来ており、このお店に通っているとのこと!

宮古島で行われているマラソン大会に参加したりとご夫婦で宮古島の魅力にハマってしまったそうです。

「いいですね、健康的で」とワイワイお話をしながら、鉢を片付けていきましたが、ご夫婦の為におばちゃんが良い匂いのステーキーや大きな魚の煮物を出してきます!

「あんたたちも食べる?」と大皿に乗った煮魚を見せられて、せっかく出してくれたからと頑張って食べてましたが「これはお腹いっぱいだと言わないとやばい!」と冷や汗がでました

勇気をだして「もうお腹いっぱいです!」と私がストップをかけましたが、「じゃ、マンゴー食べてきなよ。」と綺麗にカットされたマンゴーが登場!

すでにお腹ははち切れそうでしたが、黄金色に輝くマンゴーはとっても美味しかったです(笑)

しかし、こんなに頼んでいない品が出てきてしまい、しかも何も値段がわからない状態。。。

「これはぼったくられるパターンだ」と旦那と覚悟していました(笑)

まあ、面白いお話を聞くことができ、お勉強代だと思えばいいかと思いお会計を伝えたところ、

おばちゃんは、「ん~あんま食べてないし、一人千円でいいよ。」と。

「え?!一人千円!!」と格安。

確かにフードファイトになったため、結局お酒も全然飲めず、自分たちが頼んだのは刺身だけですが、あまりにもおもてなしをしてもらったので二人で3,000円をお支払。

するとおばちゃんが「傷がついてるけど、味は問題ないから」と大きなマンゴーを3個もお土産にくれました。

マンゴーですよ!私たちには傷なんて感じない程度のものでも市販はできないからとお店で出しているようですが、市場でも3個で千円では買えないのに・・・なんて太っ腹なおばちゃん!!

このお店つぶれてしまうんではないかと不安に思ってしまいましたが、
お店には「○○周年記念」などのお祝いの品が飾ってあったのでコアな地元ファンや旅行客がついている様子。

たまたま、通りかかったお店でしたが、忘れられないお店となり、また宮古島に来たら絶対に寄りたいお店となりました!

宮古島のバー「たけのこ」基本情報

店名 たけのこ
ジャンル 和食, バラエティ
電話 0980-73-5170

たけのこへの行き方


〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里36-1

有名な島おでん「たから」から港方向へ50m行くと階段があるので、降りる。左に行くと右に曲がる坂道があるので、少し歩くと右手にあります。

宮古島のバー「たけのこ」まとめ

<嫁の寸評>
料理は凝ったものではないでしょうが、地元の方と交流しながら宮古島の手料理が楽しめるとってもおすすめのお店です!

おススメ度:★★★★☆
コスパ:★★★★★
味:★★★★☆
店員:★★★☆☆

※あくまで個人的な意見です。

知る人ぞ知る感じのお店なので、扉を開けるのはとっても勇気が要りますが(笑)

今度くるときはお腹ぺこぺこにして、いっぱいおばちゃんの料理を楽しみたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

とにかく酒が好き。酒は日本酒、ワイン、ハイボールがメイン。 甘いものはあまり食べませんが旨いものなら食べる。嫌いな食べ物はきゅうり。 40代サラリーマン。もうすぐ一児の父。